50にして天命をしる

自分のやりたいことをやれるようになりたいといわれる方がいます。

私の相談会では、その人らしく生きるというのが目標なので、自分のやりたいようにやれるようになると思われるかもしれませんが、それはちょっと勘違いの場合が多いです。

ここは、説明が本当に難しいのですが、ほとんどの方が、意識で思考しています。

だけど、無意識部分に従うことを私は本当の自分と感じています。

それができるようになると、自分も楽になりますし、周りともうまく調和していくことができます。この無意識の自分がやりたいようにやれるようになることを私は自分らしく生きるとしています。

なので、その人が意識で、こうしたいと思う事を実現できるかというとそうでないこともあります。
逆に、こうしたいという思いは、意識に従って動いていることが多く、なかなか無意識とコンタクト摂るのが難しくなり、本当の自分を感じる事は難しくなります。
どちらかというとボーっとしてもらった方が感じやすいのですが、そうすると、何も進んでないように感じてしまう方も多いです。

自分の意識がしたいように動くことを止めるわけではありません。

それはそれで重要な事だと思います。その経験はきっと生きるからです。
だけど、こだわって何かをやり続けたり、頑張り続けるのはあまり良い方向に行かないことが多いように思います。自分は絶対やりたいとなぜそう思い込んでいるのか考えてもらった方がいいです。絶対やらなくちゃいけないことなんてないです。

論語の中にこんな言葉があります。

子曰く、吾十有五にして学に志す、三十にして立つ、四十にして惑わず、五十にして天命を知る、六十にして耳順う、七十にして心の欲する所に従えども、矩を踰えず


50にして天命を知り、70にして心の欲するところに従えども、矩をこえず。

私も70を超えた方には何も言いません。それに、実際、ちゃんとわかっている方が多く驚きます。教えられることばかりです。

だけど、それより若い方には、この言葉を知ってもらいたいです。
30までは自分の意志で何かをするのではなく、ただ学ぶことが大切だと思います。
いろんな話を聞いたり経験をしたり、知る事というのがこの時は大事です。
その結果がその後に続いていくように思います。
たくさん失敗することそれが学びだと思います。

30歳は、まだまだようやっと、立ち上がったところです。
50歳でスタート地点です。

<a href="https://pixabay.com/ja/users/bukejiuyao-4026624/?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=2907061">bukejiuyao</a>による<a href="https://pixabay.com/ja//?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=2907061">Pixabay</a>からの画像

日本ホメオパシーセンター京都京田辺 結恩