2023.09.29 07:48ぼやけている日本人また、映画の紹介です。ドキュメンタリー映画監督 大島新さんの『国葬の日』という映画です。映画、好きなのですが、観に行く時間がなかなかとれず、実はまだ見てません。監督の大島さんのインタビューに「ある程度予想はしていたが、ここまで自分の意見を持たない人が多いのかともやもやした」とあり...
2023.09.29 07:350才児の発信力おじいちゃん、おばあちゃんが、泣いてる赤ちゃんを抱っこしてあっという間にあやしてくれた経験ありませんか?昔は経験の差だと思っていましたが、今は、赤ちゃんからの発信を敏感に感じることができるからだと思っています。親だってそれは感じられると思うのですが、これには余裕がとっても大切で、...
2023.09.13 02:549月 まだまだ暑い残暑今年の夏,京都は、暑かった。しかも雨も少なかったです。地域によっては、そうでもないところもあったのかな?豪雨の被害もありましたしね。年々気候が過酷になっていますよね。毎年お盆を過ぎると、まだ暑くても、夕方くらいの風に秋を感じますが、今年は、全く感じませんでした。残暑長すぎて身体が...
2023.09.08 01:33映画『福田村事件』ホメオパシーには全く関係なく、映画の感想です。森達也監督が好きで、映画は、ほぼ見ています。今回、初のフィクション映画を撮られると1年前に知ってワクワク待っていました。そんな熱烈ファンです。誰もが、加害者になるし、誰もが傍観者になるし、誰もが被害者になりえる。その現実を、知って欲し...
2023.09.01 01:54相談会によって得られるものホメオパシーと一言に言っても、実は様々です。急性の症状、例えばケガとか風邪とかをサポートしてくれるホメオパシーの使い方もあります。慢性の症状、アレルギーだったり大きな病気だったりをサポートしてくれる使い方。また、相談会と言っても、通う日数もまちまちだと思います。一度の相談会で1粒...