2025.07.09 08:30自分のゆく道夢をみました。明け方、目が覚める前にふと言葉が下りてくることがときどきあります。その中に、≪なにかを開けなくてはいけない≫というメッセージがありました。なにかってなんだろう?そしてどこにあるんだろう?まったくわからないです。何か自体のイメージとしては、神様のようなエネルギーのよう...
2025.07.09 08:12自分に正直に生きる自分らしく生きるという事をセンターでは目的にしています。それにより、生き生きと生きる事ができると思うからです。自分らしく生きるというのは、自分に正直に生きるという事でもあります。自分に正直に生きるのは難しい?様々な方が相談会に来てくれますが、自分らしく生きるのは難しいのだなと強く...
2025.07.09 07:397月の過ごし方 2025暑いです。お客さんが来てくださっても、まずは暑いですね。と伝える今日この頃です。6月までは、畑に立つのが楽しくて、毎日作業をしていたのですが、暑い日が続くようになってなかなか足が向かなくなっています。目の前なのに。熱中症この時期気になる事はやはり、熱中症。熱中症予防は汗をかいてく...
2025.05.26 08:336月の過ごし方 2025まだ、梅雨に入っていないはずですが、曇りや雨の日が多い日が続きます。梅雨のように湿気と寒い日々に体調を崩される方もいるかもしれません。この時期は、気持ちが落ち込んだり、鬱々としやすい時期なのですが、それは身体が弱っているからです。寒暖の差は、肉体的に辛いものです。また湿気や気圧の...
2025.04.23 01:53季節のこと 5月 2025数年前にも季節のことを書きましたが、また最近よく聞かれるので、まとめて書いていこうと思っています。過去のブログも参照くださいね。ハイキングこの時期におすすめなのは、なんといっても、ハイキングです。山登りももちろん。平地をあるくだけでもいいです。近くの公園まで歩いてみる。あるいは、...
2025.04.23 01:45叱ると怒るの違い以前にもこのテーマでブログをかいたのですが、子どもを育てるうえで叱ると怒るの違いはとても大切な事だと思います。叱る 相手の悪い点を指摘し、注意を促すこと 伝えること怒る 感情が高ぶって耐えられない気持ちを伝える事です。このように意味を書くと一目瞭然ですよね。だけど、叱るができなく...
2025.01.31 06:10気づきと免疫ホメオパシーは身体に気付きを与えるものです。私の相談会ではそれにプラスして意識にも気付きを得てもらいます。そうすることで、身体と心が少しづつ気付きを得て、相乗効果で大きな気付きを得る仕組みになっています。この気づきですが、何のためにするのかというと、実は免疫の話とつながっています...
2024.12.05 02:58感謝と幸せ人が幸せを感じるために必要なものの一つに、感謝があるということが、脳科学でわかったという記事を読みました。相談会をするうえで、それはすでに感じていたことだったので、やっぱり!と思うと同時に、幸せを得るためには、感謝をすればいいというその記事の内容に、違和感も覚えました。感謝とはと...
2024.11.29 02:16身体の変動私は、だいたい4年に一回ほど、身体の変動があるようで、今年がどうやらその時期だったらしく、変動があったので経過を書いてみます。ここ数年、年末か年始に風邪をひいていたのですが、それが昨年末からありませんでした。センターに来てくくださっている方には、風邪を経過することの大切さや方法を...
2024.09.12 05:58書くことと忘れる事今年の目標を毎年必ず決めますが、すぐに忘れます。でもそれが大切だと思っています。忘れることによって叶うからです。昨年もすっかりその年の目標を忘れて過ごしておりました。翌年になって、そういえば、昨年の目標をブログに書いたようなと思いだし見ると、「脱・効率」それを見て、初めて私の中に...
2024.08.23 05:29マザーチンクチャー今年は本当に暑かったですね。湿度がとんでもなく高い梅雨もつらかったですが、この暑さも身体の体力を奪いますよね。身体に負担をなるべくかけずに涼しく過ごす方法をいろいろ考え、無理なく過ごしてください。これだけ暑い日が続くと体の不調や不快な症状などもでてきます。レメディを使うほどでもな...
2024.08.02 08:17自己愛「いつも自分のことばかり考えている自分が嫌なんです。人に親切でいたいのです。」このようなことを相談会で言われる方は多いです。このような言葉を聞くたびに、人は人に親切にしたいと思っているんだなと実感します。だけど、実際は、相手に厳しいことを言ってしまったり、意地悪なことをしてしまう...